津市中央公民館地域力創造セミナー
2017年12月17日(日)
会場:高田短期大学
![]() パソコン指導ボランティア養成講座の受講生の皆さんがマンツーマンでの対応を、実習しました。。 |
|||||
受付の様子です | |||||
開講式 | パソコンで何ができるのか、楽しく一緒にやってみましよう | ||||
![]() |
|||||
パソコンの機器名称について説明します | |||||
練習サイト「マウス練習広場」を使ってマウス操作の練習をします |
マウスを合わせるのが難しいです。何回もやってみます |
||||
ポイントしたり、クリックしたり、ドラッグしたりと練習していきます | |||||
![]() |
|||||
文字入力の練習をします | |||||
キーボードの文字の位置を探すのにちょっと苦労して。 | |||||
![]() |
|||||
インターネットエクスプローラーを使います。ヤフージャパンで天気を検索します | |||||
キーワードを入力して検索する練習をします 「わろてんか」のページをみんなで検索してみました |
|||||
画像の検索と保存をしました | |||||
![]() |
|||||
昼食の時間も楽しく、情報交換をしてみえました | |||||
![]() |
|||||
Googleマップとストリートビューを体験 | |||||
ネットの画像を入れてカレンダーを作りました | |||||
![]() |
|||||
今日のテキストです。家に帰って復習できるように丁寧に解説しています。 | |||||
インターネットを利用する際の注意点について説明しました | |||||
いろんなページを見ましたね。シニアパソコン教室のページもぜひ見てください | Webアンケートに答えていただきました。感想のページに結果を掲載しています | フォローアップ講座の説明がありました。ぜひ参加してください | |||
今回は、自分でパソコンの操作が少しできる方が多くみえ、まったく初めて使う方もみえました。インターネットの応用で、たくさんの体験をしていただけたようです。何回もやってみて、慣れると自分の見たいページにも早くいけるようになります。ぜひ、お家でもやってみてください。また一緒に学べるのを楽しみにしています。
スタッフ一同 |