![]()
![]()
津市中央公民館地域力創造セミナー
2015年12月20日(日)
会場:高田短期大学
今回は地域力創造セミナー「パソコン指導ボランティア養成講座」の受講生の皆さんが実習を兼ねてサポートしてくれます。 |
||||
| 開講式 | ![]() |
|||
| パソコンで何ができるのか、楽しく一緒にやってみましよう | 今日のテキストです 自宅でも復習できるように作りました |
|||
| パソコンの機器名称について説明します | マウスの持ち方などモニターに映して分かり易く説明します | |||
| 練習サイトを使ってマウス練習をします |
||||
| ウインドウの操作も練習します | ||||
| Wordを使って文字入力の練習をします | ||||
| キーボードの操作に慣れている受講生もみえましたが、キーボードの位置を探すのが大変です | ||||
| |
||||
| インターネットエクスプローラーを使います。ヤフージャパンで天気を検索します | ||||
| 楽天、クックパッドを紹介 | ||||
| ネットを使うときに気をつけたいことについて説明しました | ||||
| 紹介したページや知りたいことを、自由に見てください | ||||
| いろんなページを見ましたね。シニアパソコン教室のページも是非見てください | 今回初めてWebアンケートを試みました。結果は感想のページをご覧下さい | |||
| はじめてのパソコンはいかがでしたか?1対1でサポートさせていただくことができて安心して学んでいただくことができたと思います。今回は全く初めてパソコンを使う方はごく少数で、物足りなく感じた方もあったかもしれません。この講座の趣旨は「初めてのパソコン体験をしていただく、パソコンの楽しさや便利さを知っていただく、何ができるのかを知っていただく」です。家に帰られたら、テキストを見てインターネットに挑戦してください。さらに楽しい使い方が見つかることでしょう。また一緒に学べるのを楽しみにしています。 スタッフ一同 | ![]() |
|||