![]()
![]()
はじめてコース
2009年6月7日(日)
会場:高田短期大学
はじめてコースでは、パソコンの電源を入れるところから、インターネットをはじめて使うことを学びました。 |
||||
| 受講生に1対1でスタッフが対応します。 はじめにアンケートで経験や要望をうかがいました |
開校式と今日の 講座の予定説明 |
|||
| 緊張しています いよいよパソコンを 扱います |
||||
| パソコンでできること 名称や扱い方を説明 |
||||
| カタカナの名称に 戸惑いながらも 進みます |
熱心にメモをとって みえました |
|||
| ウィンドウ操作、マウスの使い方を練習 | マウスがなかなか思うように動きません | |||
| マウスの練習をゲーム(ソリティア)を使ってしました | ||||
| 文字の入力 キーボードを見ながら1文字づつ打っていきます |
||||
| 数字やひらがな 漢字変換にも苦労しました |
||||
| ほっと一息 |
||||
| 午後はインターネットに初挑戦です | ||||
| URLを指定してヤフージャパンへ | ||||
| キーワードを入力して検索します 犬のしつけ、旅行など興味を持っていただける内容を検索 |
志摩の旅館は見つかりましたか? | |||
| 講座終了後も学習できるように、講座の支援サイトと教科書のサイトを確認しました。 | ||||
| はじめての講座で、スタッフも緊張して始まりました。参加者の皆さんの熱心な様子に熱が入りました。マウス操作や文字入力に苦心しながらも、インターネットの検索まで進みました。慣れないと一度ではなかなか思うように操作はできません。講座終了後には、ぜひインターネットを楽しんで利用していただきたいと思います。次回もぜひ参加してください。 スタッフ一同 |
![]() |
|||